ハザードマップ
- 地震ハザードマップ [2022年8月12日]
- 地震ハザードマップ(多言語版、PDF) [2022年8月12日]
- 京都市Web版ハザードマップ [2021年8月26日]
地震ハザートマップとは,京都市が平成15年10月に策定した「京都市第3次地震被害想定」に基づき,行政区ごとの地図に震度分布を示したものです。
「京都市第3次地震被害想定」では,京都市周辺のそれぞれ8つの断層に起因して発生する地震と南海トラフ地震について,被害想定を策定しており,各行政区に最も大きな被害が想定される断層等に起因する地震を採用しています。