・救急安心センターきょうと(♯7119)について(別ウインドウで開く)
市民が急な病気やけがで救急車を呼んだほうがいいのか,今すぐ病院に行ったほうが良いのかなど迷われた際の電話相談窓口として設置し,常駐する看護師が,病気やけがの症状を把握し,緊急性の有無,応急手当の方法,受診手段及び適切な診療科目についての助言や受診できる医療機関の案内等を行っています。
・小児救急電話相談(♯8000)(別ウインドウで開く)
看護師又は小児科医師が電話相談に対応する小児救急電話相談事業です。
夜間・休日・早朝など病院の開いていない時間帯に,急病や怪我などで子どものことが心配になった場合には,お気軽にご相談ください。
・京都健康医療よろずネット(別ウインドウで開く)
病院や診療所,薬局等に関する各種情報を収集し,府民の皆様に健康で充実した生活を送っていただけるよう,総合的な健康医療情報を提供しています。(京都府)