救急車を上手に使いましょう
高齢化の進展とともに,救急車の出動件数の増加が予測されます。救急車や救急医療は限りある資源です。
命を脅かすような病気やけがのときに安心して利用できるよう救急事故の予防や早めの受診を心掛けましょう。
- 救急車を上手に使いましょう
救急医療の受診に関する問合せ窓口や119番通報(救急)のポイントについて掲載しています。 - 救急事故を予防しましょう(別ウインドウで開く)
救急事故は,その種類により予防法・対処方法が異なります。
いざという時,正しい対処ができるよう事前に正しい対処方法を覚えましょう。 - 救急要請ガイドブック
高齢者施設の職員の皆様や乳幼児の保育や教育に携わる事業所の皆様が,いざという時に自信を持って対応できるよう準備・実行をお願いしたい事項を周知することを目的として,ガイドブックを作成しています。
施設内で実践できる病気やけがを予防するためのポイントを紹介しています。救急対応を円滑に行えるよう御活用ください。
救急要請ガイドブック(高齢者施設編)(別ウインドウで開く)
救急要請ガイドブック(乳幼児施設編)(別ウインドウで開く)