水害ハザートマップとは,洪水予報河川及び水位周知河川の河川管理者が作成した洪水浸水想定区域図に,指定緊急避難場所やその他洪水時の適切な避難を確保するために必要な事項等を記載した地図です。
・洪水予報河川:宇治川,桂川,木津川下流,鴨川・高野川
・水位周知河川:弓削川,桂川(周山),山科川,天神川,小畑川
※洪水予報河川とは・・・(水防法第10条,第11条)
流域面積が大きく洪水により国民経済上重大な損害を生ずるおそれがあるものとして,国土交通大臣及び都道府県知事が指定した河川のこと。
河川の増水や氾濫などに対する水防活動の判断や住民の避難行動の参考となるように,気象庁と国土交通省または都道府県の機関が共同して,水位等の予報を行う。
※水位周知河川とは・・・(水防法第13条)
洪水予報河川以外で,洪水により国民経済上重大な損害を生ずるおそれがあるものとして,国土交通大臣及び都道府県知事が指定した河川のこと。
※洪水浸水想定区域図とは・・・(水防法第14条)
河川管理者が想定し得る最大規模の降雨により当該河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域を洪水浸水想定区域として指定し,指定の区域及び浸水した場合に想定される水深,浸水継続時間を洪水浸水想定区域図として公表しているものです。
北区(令和3年5月発行)
上京区・中京区(令和3年5月発行)
左京区(令和3年5月発行)
東山区・下京区(令和3年5月発行)
山科区(令和3年5月発行)
南区(令和3年5月発行)
右京区(京北除く)(令和3年5月発行)
右京区京北(令和3年5月発行)
西京区(令和3年5月発行)
伏見区西部(令和3年5月発行)
伏見区東部(令和3年5月発行)