北 - 雨量情報

雨量観測局名一覧

表示設定

観測局名(京都市管理)

北区大宮西脇台町17-2 北消防署

時間雨量 (2025年04月29日 19時 〜 2025年04月30日 19時)

累加雨量とは

降り始めからその時刻までの合計雨量を「累加雨量」といいます。
無降雨が一定時間(通常4時間)続くとリセットされ,その後の降雨は新たな雨(降り始め)とします。

時間雨量の見方

時間雨量とは,正時(毎時00分)を始点として1時間以内に降った雨の量を指します。
8日16:00 15.0mmは,8日の15時00分から15時59分までの間に15.0mm雨が降ったことを示します。

1時間雨量
(ミリ)
雨の強さ
(予報用語)
人の受けるイメージ 人への影響 災害発生状況
1020 やや強い雨 ザーザーと降る。 地面からの跳ね返りで足元がぬれる。 この程度の雨でも長く続く時は注意が必要。
2030 強い雨 どしゃ降り。 傘を差していてもぬれる。 側溝や下水,小さな川があふれ,小規模の崖崩れが始まる。
3050 激しい雨 バケツをひっくり返したように降る。 山崩れ,崖崩れが起きやすくなり危険地域では避難の準備が必要。都市では下水管から雨水があふれる。
5080 非常に激しい雨 滝のように降る。(ゴーゴーと降り続く) 傘は全く役に立たなくなる。 都市部では地下室や地下街に雨水が流れ込む場合がある。マンホールから水が噴出する。土石流が起こりやすい。多くの災害が発生する。
80 猛烈な雨 息苦しくなるような圧迫感がある。恐怖を感じる。 雨による大規模な災害が発生するおそれが強く,厳重な警戒が必要。
日時 時間雨量(mm) 累加雨量(mm)
30日 19:00 0.0 0.0
30日 18:00 0.0 0.0
30日 17:00 0.0 0.0
30日 16:00 0.0 0.0
30日 15:00 0.0 0.0
30日 14:00 0.0 0.0
30日 13:00 0.0 0.0
30日 12:00 0.0 0.0
30日 11:00 0.0 0.0
30日 10:00 0.0 0.0
30日 09:00 0.0 0.0
30日 08:00 0.0 0.0
30日 07:00 0.0 0.0
30日 06:00 0.0 0.0
30日 05:00 0.0 0.0
30日 04:00 0.0 0.0
30日 03:00 0.0 0.0
30日 02:00 0.0 0.0
30日 01:00 0.0 0.0
30日 00:00 0.0 0.0
29日 23:00 0.0 0.0
29日 22:00 0.0 0.0
29日 21:00 0.0 0.0
29日 20:00 0.0 0.0
29日 19:00 0.0 0.0