観光客向けの避難先

緊急避難広場

観光客がスムーズに帰宅できるよう、以下の支援を受けることができる場所です。寺院・神社、駐車場などを指定しています。

  • 災害情報、公共交通機関の運行情報などの提供
  • 水道やトイレの提供 など

一時滞在施設

長時間にわたり電車などが動かず、帰宅困難な場合、以下の支援を受けることができます。旅館・ホテルなどを指定しています。

  • 休憩・仮眠スペースの提供
  • 災害情報、公共交通機関の運行情報などの提供 など

災害時帰宅支援ステーション

緊急避難広場が遠い場合など、立ち寄ってください。

広域避難場所

地震に伴う大火災が発生した場合に避難する場所です。公園やグラウンド等の広い空き地を指定しています。

京都市民向けの避難先

避難所

災害で自宅に住めなくなった場合、一時的に避難生活を営む場所です。学校の体育館や集会場などを指定しています。

広域避難場所

地震に伴う大火災が発生した場合に避難する場所です。公園やグラウンド等の広い空き地を指定しています。